目次

シェアする

シェアする
コピーしました

【初心者向け】Re就活キャンパスの使い方ガイド

 Re就活キャンパス編集部

はじめに 

Re就活キャンパスで就活準備を始め出したあなたへ、Re就活キャンパスへようこそ!これからあなたの就活準備を効率よく進めるために、本記事では特に初心者の皆さんに向けて当サービスの使い方をわかりやすくご紹介いたします! 

この記事を読めば基本的な使い方が分かり、きっと就職活動の良いスタートが切れます! 

早速、Re就活キャンパスを攻略していきましょう! 
 

目次 

最初にやるべきこと   

1 Web履歴書の作成(約3分で完了!)  

2 適職診断の受験(約3分で診断結果が分かる!)  

3 Webテストの受験(受験時間45分)  

週2~3回各10分程度継続していくこと  

1 イベントページの見方  

2 就活支援ページの活用方法  

 

最初にやるべきこと 

 

1. Web履歴書を作成してみよう (約3分で完了!)

まずは、自分のアピールポイントを登録ステップに沿って選択・記入しよう!アバターなども作成できるので、楽しみながら自分を表現してみましょう!これを完成させると、今後あなたに興味を持った企業の人事担当者からインターンや選考の招待オファーが届きます! 
 

★Point
①エピソードを交えながらシンプルかつ具体的に記入する
②自分らしさが伝わるような内容でOK!
③スマートESアシスタント機能(※)を参考にしてみよう!
  

(※)スマートESアシスタント機能 

 Re就活キャンパスでは、チャットGPTがあなたの魅力を自動生成してくれるツールを導入しております!就活支援ページのES・面接対策欄から利用できます! 

Step1 作成したいガクチカのテーマを選択 

Step2 アピールしたい内容を20文字程度で端的に入力 

Step3 テーマで表現したいあなたの長所を選択 

→チャットGPTがあなたの魅力・ガクチカを自動生成! 

 

早速Web履歴書を作成してみよう!→コチラ

スマートESアシスタント機能を試してみる!→コチラ 

 

2. 適職診断で自分に合った仕事を知る (約3分で診断結果が分かる!)

自分にどんな仕事が向いているのか、適職診断を活用して確認してみましょう。

自分の性格や志向に合う仕事や働き方を理解し、これからの企業探しや業界研究をする際の参考にしてみましょう!きっと、どの会社が自分に合いそうか分かるようになります! 

★ポイント
自分に合う働き方や企業の特徴を理解して自己分析を進める
診断結果をもとに業界・職種の研究を深る

 

―適職診断から分かること― 

1 9つのタイプから分かるあなたの性格特性 

2 あなたの価値観 

3 仕事上の行動特性 

4 あなたの適性職 
 

早速、適職診断を受けて自分にあった業界・企業を考えよう!→コチラ 
 

3. Webテストで実力を試そう(受験時間45分) 

企業の選考でよく使用されるWebテスト対策として、まずはテストに慣れていくことから始めてみましょう! 

無料で受験可能(45分)なので、ぜひ一度受験してみてください! 

★ポイント
どんな問題が出るのか、傾向を理解する
自分の弱みを理解して、参考書などで繰り返し練習することで得点アップ


早速Webテストを受けて就活力アップする!→コチラ 

週2~3回、各10分程度継続していくこと 

1. 「イベントを探す」ページを活用する 

月1回以上各地で開催される合同企業説明会や就活準備イベントに参加し、情報収集を行いましょう。 

Re就活キャンパスでは、大規模なイベントから事前予約制の少人数イベントまで様々な種類のイベントを開催しています。ぜひ、最初にやるべきことをクリアしたら、自分に合いそうなイベントを見つけて参加してみてください!

1 イベントを探すページを開く 
2 エリア・卒業年度を選択する
→気になるイベントを見つける
 

★ポイント
気になる企業や業界の最新情報をキャッチ      
イベントでしか聞けない、採用担当者目線の情報をゲット


早速どんなイベントがあるか見てみる!→コチラ 
 

2. 「就活支援」ページを活用する 

エントリーシートの書き方や面接対策など、就活に役立つ基礎知識やマナーを知っていきましょう!このページでは、現在あなたが読んでいるこのコラムの他にも、様々な就活ノウハウを知ることができます!

例えば、、
「人気企業ランキング」
「時事から学ぶ業界研究」
「エントリーシート実例&解説集」など

★ポイント
実践的なアドバイスをそのまま就活に活かす


早速、就活支援ページを見てRe就活キャンパスを攻略する!コチラ 
 

おわりに 

Re就活キャンパスを最大限活用して、就活準備をスムーズに進めていきましょう! 

Re就活キャンパスのマイページはコチラから 登録できます!

この記事を書いた人

 Re就活キャンパス編集部

Re就活キャンパスをご利用中の皆様に、編集部からのお知らせなどを発信していきます!

このラムを読んだ人にオススメ