【インターン生実録】就活でマウントをとられた話~マウントを取られたらどう対応するべき?~

MJ
2021年2月8日

大学では経済学を専攻し、長期インターン以外に学生団体など色んな活動をしてきました!就職活動ではコンサル、金融、不動産業界を中心に見て、来年から金融系の企業で働く予定です。
今日は僕がインターンシップや本選考で体験したマウントの取り合いについてお話したいと思います。
息抜き程度に読んでみてください♪
目次
1.マウントとは...
2.就活でのマウントあるある
3.マウントをとる心理とは
4.マウントをとられたら
1.マウントとは...
マウント(マウンティング)をとるとは、自慢話や能力の高さを他人にアピールすることで自分の優位性を示すことです。要するに「自分てこんなにすげえんだぜえ!!」ってことを相手に知らしめようとすることですね。

この記事を書いた人
MJ
Re就活キャンパス編集部のインターン生。
東京生まれの東京育ちの生粋のシティーボーイ。
就職活動で自分の無力さに絶望するも何とか内定までこじつけた。
就職先は金融機関。
散歩が好きで都内をよくふらふらしている。ビルや建物・夜景が好物。
何かと下をみがちな現代において、ビルや建物を見上げている成人男性がいたらそれは僕かもしれません。