【就活相談室Vol.10】2021年3月30日~4月6日までにいただいた質問

今回もたくさんのご質問ありがとうございます!!


少しでも皆さんの不安を解消できるよう頑張りますのでお付き合いください!

【今週いただいたご質問・ご相談】

▼1:内定について
・自分が希望している業界で内定がもらえない。焦りもあります。違う業界への考えがまだできません。こだわりが強いのでしょうか?
・様々で企業に落ちるにつれ、自分は行きたい企業から内定がいただけるのか、このままじゃ就活浪人なんじゃ…といつも不安。どうすれば切り替えられる?
・内定取れるか不安

▼2:面接について
・面接がとっても苦手
・二次面接以降に進んだことがない…

▼3:ESについて
・ESが全く通らない。大手ばかり見ているのが良くないと思い他に目を向けたいと考えているが、何を基準に探すべき?
・ESも面接も添削、練習をしてもらえるところが分からなくて不安。できればオンラインで練習したいが、どうすればいい?…

 

▼4:やりたいことがわからない
・自分のやりたいことが分からず、何からしていいかわからない。
・自己分析、本当に自分のやりたいことが見つからない
・自己分析したけれど興味の範囲が広いままで絞れない


▼5:志望動機・就活の軸について
・志望動機で「自分がその会社で何をしたいのか」を具体的にアピールできない。具体的に自分の思いを伝えられるようにするにはどうすればいい?

・人を笑顔にできる仕事がしたいのですが、それはどのような職種や業界になるか教えていただきたいです。

​​​​​​
▼6:企業の探し方
企業が探せない。BtoB企業のいい探し方が知りたい。


▼7:福利厚生や就活の服装
生理休暇がきちんと取れるのか、パンツスーツで就活はできるのか。

▼8:ガクチカについて
学生生活では学業に専念し、サークルや部活動に所属していた経験がない。面接で「他に何をやっていたの?」と聞かれた際に答えられるような、今から始められることはある?

▼9:私服での就活について
インテリア卸売の会社での対面面接で、私服参加が条件でした。何を着ていったら良い?

▼10:4月の就活について
4月に業種を変えるのはやめた方がいい?

▼11:既卒者の就活について
既卒者の就活における心得、新卒枠で戦うための武器は何か

 

■1:内定について

●自分が希望している業界がなかなか内定ももらえずにいます。まだまだ始まったばかりとも思いますが、焦りもあります。違う業界への考えがまだできません。こだわりが強いのでしょうか?切り替えられるきっかけはどのような事ですか?

ご相談ありがとうございます。
仰る通りまだまだ始まったばかりですが、周りのご友人に内定が出たりするとさらに焦ってしまいますよね…。

さて、まずはご自分がせっかく決めた希望業界ですから、まだまだ企業を探してみてはいかがでしょうか。まだ見つけられていない企業があるかもしれません。

その上で、同時に大切なのが、もう一度自己分析をしてみることです。
なぜ、希望業界で内定が出ないのか面接での質問の受け答え自分の志望動機なども踏まえて改めて振り返ってみましょう。
そうすると、もっとスムーズに志望動機や考えなどが話せるようになるでしょうし、自分がその業界が良いと思った理由が改めて浮かび上がって、志望度がさらにあがり、今よりもっと熱意をもって語ることができるのではと思います!

また、「違う業界への考え」についても、上記の自己分析が役に立つと思います。
改めて自己分析をすると、自分が実現したいことが、「実は他の業界でもできるのでは?」と気づけたり、自分の実現したいことが今思っていること以外にもあると気づけるかもしれません。

焦ることもありますが、ご自身らしく就活ができることを応援しています!

●就活を始めるなかで、様々な企業に落ちるにつれ、自分は行きたい企業から内定がいただけるのか、このままじゃ就活浪人なんじゃ…といつも不安です。どうすれば気持ちを切り替えられますか?

●内定取れるか不安になってます


ご相談ありがとうございます。なるほど、確かに連続で落ちてしまったりすると、不安になりますよね。

原因がわからず「なんだか不安」という状況が、一番不安を増大させていると思います。まずは耳の痛い話ですが、なぜ選考で落ちてしまうのか、原因を分析してみてはいかがでしょうか。
原因がわかれば、対策のしようがあります。方法がわかれば、気持ちも切り替えて頑張れそうではありませんか??

また、不安になって仕方ない状態になってしまうと、面接でもどんどん焦ってしまって思うように話せなくなってしまいます。就活は受験勉強と違って、四六時中考えていないといけないものではありません。思いっきり趣味の時間を作ったり、いっぱい寝たり、好きなものを食べたり、自分にご褒美を上げる時間もあなたがあなたらしくいるために大切です。

ご納得がいく就活ができることを応援しております!!
 

■2:面接について

●面接がとっても苦手です。
●面接が上手くいきません。二次面接以降に進んだことがありません。

 


ご相談ありがとうございます。なるほど、就活では避けて通ることができないですから、すこしでも克服したいところですね。

まずはなぜ面接が苦手なのか考えてみましょう。

・緊張してうまく話せない?
・とっさに聞かれた質問にうまく答えられない?
・志望動機があやふやになってしまう?


などなどいろいろな原因がでてくると思います。
原因がわかったところで、それを克服する練習をしましょう。
キャリアセンターや、お友達に模擬面接をしてもらうことも良いでしょうし、面接対策講座などに行ってみるのも一つの手です。
苦手であればしんどいと思いますが、面接は面接でしか上手になりません…。でも人間なんでも練習すれば上手になるものです。

面接で話したいことが話せるように、応援しています!!
 

 

■3:ESについて

●ESが全く通りません。大手ばかり見ているのが良くないと思い他に目を向けたいと考えるのですが中小などで優良な企業や、メーカーでない企業がよくわかりません何を基準に探すべきでしょう

ご相談ありがとうございます。ESは最初の関門ですね。
まずは、誰かにESを添削してもらってはいかがでしょうか。落ちてしまったものをみてみらって、何がダメだったかフィードバックをもらうのも良いかもしれません。自分ではいいと思っていたことや、伝わっていると思っていたことも、思いのほか正しく表現できていない場合もあります。

また、今はメーカー以外で企業をお探し、ということでしょうか。
あさがくナビには、あさがくナビにしか掲載されていない優良企業が掲載されています。
中には、ESナシで、履歴書と面接や適性検査のみでの選考をする企業もあります。
是非ご確認ください。

▼あさがくナビ限定掲載企業はこちら

●ESも面接も添削、練習をしてもらえるところが分からなくて不安です。学校へは行くのが遠くて、できればオンラインでしたいと思っています。オススメのサイトはありますか

ご質問ありがとうございます。確かに練習は大事ですよね!

あさがくナビでは、Webセミナーを開催しているので、ぜひチェックしてみてください!

あさがくナビのWebセミナーはこちら

毎回ではないですが、参加型のセミナーを実施する場合がございますので注目です!

引き続き就活を応援しています!

 

■4:やりたいことがわからない

●自分のやりたいことが分からずなにからしていいのかわかりません。
●自己分析、本当に自分のやりたいことが見つからない
●本当に自分のやりたいことが見つからない
●自己分析したけれど自分が何をやりたいのかわからない。(興味の範囲が広いままで絞れない)


ご相談ありがとうございます。実はよくいただく質問です(^^

詳しくは、過去の質問ページをご確認いただければと思いますが、一つアドバイスをするなら、今社会人の人が、全員就活時期までに、自分のやりたいことが完全にわかっていたかというと、そうではないということです。
しかし、かといってそうやって就職した企業で、活躍していないかというと、それもまた違います。

未来のことを見通せている人はいませんから、まずは今の自分にできそうなことや、興味を持てそうなことを考えてみてはいかがでしょうか。

あるいは、初めのうち難しかったり、興味の範囲が広いままでしたら、「これは嫌だ」といった消去法で選択肢を狭めても良いかもしれません。そうすると、意外と自分の「こだわり」が見えてきます。

・営業職は嫌だ
・転勤は嫌だ
・一日PCに向かっているよりも、人と話ながら仕事をしたい


などです。

そうしたら、次にそれがなぜ嫌なのか、何だったら頑張れそうなのか、紐づけて考えてみましょう。そして、何だったら頑張れそうなのか、それも理由を考えてみましょう。
そうやって一つ一つを関連付けて考えていくと、やり進めるうちに自己分析も深まりますし、興味を持てそうなものも見つかるはずです。

過去の質問はこちら

少しでも前向きに就活ができますように、応援しています!
 

■5:志望動機・就活の軸について

●志望動機で「自分がその会社で何をしたいのか」を具体的にアピールするのが難しいです。私は「自分のペースで地道に一つのことを極める」ことを軸にしていますが。この軸と会社で何をしたいかを繋げるのが上手く行きません。具体的に自分の思いを伝えられるようにするにはどうすればいいでしょうか。

ご相談ありがとうございます。なるほど、仕事の進め方を軸にしているのですね!

まずはなぜその軸に至ったか、改めて整理をしてみてください。

そして具体的にアピールすることが難しいとのことですが、恐らく軸の内容が広すぎて、当てはまる企業が多すぎるために、難しいのではないでしょうか。
面接官も、今の軸だけを聞くと、「それってうちじゃなくてもできることなのでは?」と思ってしまうかもしれません。

ですから、今の就活の軸は「仕事の進め方」に対するものですが、もう少し業種や職種あるいは企業という軸も入れて考えてみてはどうでしょう。

「この業界or職種or企業で、【自分のペースで地道に一つのことを極めたい】」
「【自分のペースで地道に一つのことを極められる】この企業で仕事をしたら、こんな役に立つと思う」

のような感じです。
「この企業じゃないとだめなんです!」という志望動機と、就活の軸が当てはまると、うまくいくと思います。
軸は、企業ごとに少しずつ伝え方を工夫するのもOKです。

納得のいく就活ができることを応援しています!

●人を笑顔にできる仕事がしたいのですが、それはどのような職種や業界になるか教えていただきたいです。

ご相談いただきありがとうございます。誰かを笑顔にできると、モチベーションに繋がりそうですね!

さて、ご質問についてですが、逆に「どんな人を」「どんなことで」笑顔にしたいのでしょう。

冷静に考えると、「誰の役にも立たない仕事」ってありませんし、すなわちどんな仕事でも「誰かを笑顔にする」チャンスはあるのではないでしょうか。

具体的に、
「直接目の前のお客さんを笑顔にする」なのか、
「間接的でも多くのユーザーを笑顔にする」なのか、
「社内の人を笑顔にする」なのか、
それによっても職種や業種は変わってきますよね。

そして、業界・職種というよりも、「誰をお客さんにするか」で考えるのが良いと思います。

「直接目の前のお客さんを笑顔にする」であれば、ホテル・不動産・保険・金融・飲食などなどの接客業や、BtoBでも営業職のような仕事

「間接的でも多くのユーザーを笑顔にする」であれば、Webディレクターやシステムエンジニア、あるいは商品企画・マーケティングなど、サービスが多くのユーザーに触れるような仕事

「社内の人を笑顔にする」であれば、人事・総務・経理など社内の人のために働く仕事

で考えてみてはいかがでしょう。

やりがいの感じられる仕事に就職されることを応援しています!

■6:企業の探し方

企業探せません。BtoB企業のいい探し方が知りたい

ご相談ありがとうございます!頑張って探しましょう!!笑
あさがくナビにのみ掲載している企業にも、BtoBの良い企業がたくさん掲載されています!
ぜひチェックしてみてください。

あさがくナビにのみ掲載している企業はこちら

 

■7:福利厚生・就活の服装について

生理休暇がきちんと取れるのか、パンツスーツで就活はできるのか。

ご質問ありがとうございます。生理休暇は、最近Twitterなどでも話題にもなっていますよね。

生理休暇については、恐れ入りますが求人サイト上の企業情報ページや、企業のHPを確認してみてください。

パンツスーツで就活はもちろんOKです!私自身も就活中パンツスーツよく使っていましたよ!ぜひ参考になさってください!
 

■8:ガクチカについて

学生生活では学業に専念していたため、サークルや部活動に所属していた経験がありません。面接で「他に何をやっていたの?」と聞かれた際に答えられるような、今から始められることはありますでしょうか。

ご相談ありがとうございます!
学業に専念されていたのですね!素晴らしいと思います!「学生」なのですから、堂々とそれをそのまま答えましょう。

面接で「他に何をやっていたの?」と聞かれた際に答えられるような
とのことですが、逆に何もしなかった理由を答えるのはいかがですか?心血を注ぎたかった研究内容と、なぜそのテーマを選んだのか、またその手法や、アプローチ、研究の計画性や、まとめる文章力、もしゼミとして取り組むものだったならばチームワークなど、語れることがたくさんあると思います。

サークルやアルバイトなど他の人とは一味違うガクチカになると思いますよ!

納得のいく回答ができることを応援しています!
 

■9:私服での就活について

インテリア卸売の会社での対面面接が決まり、私服参加が条件でした。何を着ていったら良いのかわかりません。おしゃれさや個性は出した方が良いのか、それともカチッとビジネスカジュアルで個性は抑え目で挑んだ方が良いのか、迷っています。


ご相談ありがとうございます。選考中の私服、難しいですよね!

まずは企業のHPなどをみて、社員の方の服装を参考にしてみてはいかがでしょうか。
社員の人をはるかに上回るようなオシャレは避けつつ、
カチっとした服装の方が多いようなら、ビジネスカジュアルに
スーツじゃない方が多いようなら、もう少し個性を出しても
良いかもしれませんね。
また、社員の方がスーツだった場合でも、ネクタイの柄が大柄だったり華やかだったら、男女問わず少し個性を出しても良いかもしれません。

またお仕事内容が、スーツが好まれそうなお客さんを相手にするのか、個性のでる服装を好まれそうなお客さんをを相手にするのかで、検討しても良いかもしれません。

「私服」選び応援しています! 

 

■10:4月の就活について

4月に業種を変えるのはやめた方がいいのでしょうか?

ご相談ありがとうございます。急に新しい業界の選考を受けるのはちょっと緊張しますよね。

結論から申し上げますと、全然問題ないかと思います。
ただ大切なのは、なぜ変えることになったのか、そこを明確にして選考でも伝えられるようにすることです。理由が明確であれば、面接で突っ込まれた質問をされても慌てず答えられますよね!

企業の人事の方は、「一つの業種だけを受けてきた学生」を採用したいのではありません。
「いろいろ考えた結果、自社に興味を持ってくれた学生」を採用したいのです。

上記の「いろいろ考えた結果」がうまく伝わるように考えてみましょう!

納得いく業種に就職されることを応援しています!

 

■11:既卒者の就活について

既卒者の就活における心得、新卒枠で戦うための武器は何か

ご相談ありがとうございます!確かに、新卒学生とは違うところを出していくことが重要です。

まずは、なぜ就活時期が1年遅れたのかその理由をしっかりと整理しましょう。
ここで重要なのが、「何となく」ではなく、面接官に納得してもらえるような内容にすることです。

その1年で、新卒学生が手に入れていないような知識やスキル・経験があったら、とても強いアピールポイントです。

また、新卒枠にこだわるのではなく、既卒で採用している企業に目を向けることも一つの手です。あさがくナビの姉妹サイト「Re就活」は20代の既卒・第二新卒を積極採用している優良企業をたくさん掲載しているので、チェックしてみてください!

Re就活はこちら

引き続き就活を応援しています!
------------------------
今週の回答はここまで!
ご質問・ご相談のある方は、こちらまで投稿ください!

 

この記事を読んだ人にオススメ

注目のコラム